2013年 05月 10日
2013年 03月 05日
「現代ガラスの新世代〉シリーズ 第8回 「山本 茜 <截金+ガラス>の美」 繊細な截金(金拍を何枚か重ねてミリ単位に細く切りそれを用いて文様を描いてゆく)を 幾重にもガラスに挟み込み形を整え、何度も磨きをかけ、仕上がった作品は輝かんばかりの表情が美しい。 作品の紹介をいたしましたが、写真ではとてもお伝えできないことが、残念です。 角度によって映りだされる截金の雅やかな光は、感動を与えてくれます。 また、ガラスさえもここまで磨き上げると、妖しいほど美しく光輝くものなのだと感心致しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by gallery-artone
| 2013-03-05 17:18
2013年 02月 13日
昨年の5月から開廊20周年記念展を企画開催いたしてまいりました。その締めくくりを、抽象画の第一人者として洋画会を牽引してきた画家、佐野ぬい先生に飾って頂いております。佐野先生とは私が独立してから20年にわたり沢山仕事をご一緒させていただき、実りある20年でした。 展覧会も後3日を残すばかりです。 ![]() ![]() 水彩画の部屋 ![]() #
by gallery-artone
| 2013-02-13 13:37
2012年 12月 21日
平成24年秋の叙勲で佐野ぬい先生が「瑞宝中綬章」を受章され、昨夜ヒルトン東京にて「お祝いの会」が女子美術大学主催で開かれました。320名方々がお祝いに駆け付けられ、とても盛大な祝賀会でした。 佐野ぬい先生の個展はアルトンにて平成25年2月1日(金)~2月16日(土)の予定で開催いたします。 佐野先生のご挨拶 ![]() 勲章(女性が綬章される最高の勲章) ![]() 佐野先生 ![]() #
by gallery-artone
| 2012-12-21 16:42
2012年 11月 24日
美術評論家武田厚先生の企画で 〈シリーズ〉現代ガラスの新世代 とタイトルをつけ 2011年6月よりスタートした10名の若いガラス作家を紹介する展覧会が、 早くも今回で7回展を迎えることになりました。 昨日よりスタートした 「小島有香子ーガラスの光が妖しく」 展では主題は「月」であり 「月の光」である。 中品を中心に、飾りやすい小品や人気のアクセサリー等会場を小島カラーの グラデーションで飾られている。 武田厚先生と小島さんとご友人 ![]() ![]() #
by gallery-artone
| 2012-11-24 13:30
|
以前の記事
2017年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(c) gallery ginza artone.All rights reserved. |
ファン申請 |
||